〒344-0061 埼玉県春日部市粕壁6868-2
東武アーバンパークライン(東武野田線)「八木崎駅」より120m、徒歩1分半(駐車場あり)

ご応募・お問合せはこちらへ

048-761-1159

院長プロフィール

院長 内田 格誠(うちだ まさのぶ)

資格・学位
  • 歯科医師
  • 歯科医師臨床研修指導歯科医
経歴
  • 1953年 福岡県生まれ
  • 1980年 九州歯科大学 卒業
  • 1980~1982年 桑原歯科医院 新宿分院長
  • 1983~1995年 桑原歯科医院 春日部分院長
  • 1996年 内田歯科医院 開設
  • 2000年 医療法人に改組
  • 2003年 歯っぴぃデンタルに改称
休日の過ごし方

妻と散歩やジョギングを楽しんでいます。

趣味

健康のために時々走っています。

院長からのごあいさつ

院長の内田です

こんにちは。医療法人 内田歯科医院 歯っぴぃデンタル 院長の内田 格誠(うちだ まさのぶ)です。

当院の基本理念は、長期に維持安定する口腔保健サービスを提供し続けることです。また、人生100年時代を見据え、歯科衛生士とともに顧客の充実した人生を支え続けることが重要であると考えています。

口腔保健においては、定期管理を主体とした予防に勝るものはありません。当院では、一般的な保存的歯科医療はもちろん、歯周病の予防と治療、定期管理を重視し、歯科衛生士と密接に連携したチーム医療を実践しています。さらに、乳幼児期のう蝕予防、機能矯正にも注力。インプラント、架橋補綴、有床補綴、全部床補綴治療においては、歯科技工士とともに対応しています。

また、当院は歯科衛生士(10名)および歯科医師(3名)でのみ構成されたチーム医療を基礎としています。有資格者のスタッフばかりなのは、患者さまの質問にいつでもどこでも答えられるようにしたいから。全員がどの業務も対応できるようにしているため、誰かの急なお休みなどがあっても役割を入れ替えて協力し合い、柔軟に対応することができます。

医院の組織のベースは、幹部歯科衛生士が主体となった経営委員会(組織理念や行動目標の設定およびチーフ面談などを利用したキャリア育成支援)と、ISO委員会(組織の自主的改善による患者サービス向上機能)となり、自主的な医院運営を行っています。スタッフ一人ひとりが当院の一員という自覚を持って勤務していただけるため、非常にやりがいのある職場です。

診療は、原則として担当歯科衛生士制。責任を持って患者さまに対応できるプロフェッショナルな人に成長して欲しいと願っています。とはいえ、経験が浅くて心配、未経験だから、ブランクがあって…そんな悩みは不要です。充実の教育体制で、先輩がしっかりとサポートします。

太陽歯科衛生士専門学校の臨床実習指定診療所にもなっているため、実習生を指導することで指導力、自制力、見守る力も身につきます。外部資格の取得者も多く在籍しており、外部セミナー講師や講演をしているスタッフもいるほどです。

スタッフ全員で協力し合い、支え合う風土ができあがっていますので、きっとすぐに馴染んでいただけることと思います。こんな歯科衛生士になりたい、こんな風に成長したい、スキルアップしたいなど、やりがいや目標を持ってお仕事をしたいという方は、ぜひご応募ください。あなたの頑張りを、私たちが積極的に応援いたします。

以下のページもご覧ください

プロとして、一人の人間としてしっかり成長できる充実した教育体制、長く安心して働ける環境づくりに努めています。

院長は、歯科医院経営セミナーの講師としても長く活躍しています。これから働いてくれるスタッフに対する想いをご覧ください。

当院で働く先輩スタッフの医院への想いや、皆さんへのメッセージをご紹介。もっと話を聞いてみたい!と思ったら、ぜひ見学にいらしてください。

当院の一般的な診療の流れをご紹介します。院内給食や勉強会、各種の院内イベントなどが、チームとしての内田歯科医院を支えています。

職種別の募集要項は、以下よりご覧ください。

私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

048-761-1159

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:20~12:30
午後:14:00~18:30
◇:14:00~17:30
※水曜日は隔週での診療となります。
※金曜は全体ミーティングのため、10:00~12:30/15:00~18:30になることがあります。

休診日:木曜・日曜・祝日

048-761-1159

〒344-0061
埼玉県春日部市粕壁6868-2
東武アーバンパークライン(東武野田線)「八木崎駅」より120m、徒歩1分半